シマサルスベリ

昨年も同じタイトルで同じような写真で投稿しているけど、引越したので別の木です。

花はサルスベリと同じようですが小さくて素朴な感じ。

実の殻が残っています

スター+よかったら⭐をクリックしてください
読み込み中...

4件のコメント

  • こんばんは!
    シマサルスベリは私の行動範囲では見られないようです。
    毎年、気になって探すんですが、今年も外れの様です。

    • 元々は沖縄のほうの植物ですからね。それほどあちこちにはないのでしょう。
      水戸でもさいたまでも近くにあったのが意外なくらいです。
      いつかどこかで見られるといいですね。

  • こんばんは。
    シマサルスベリなんて花も有るんですね、知りませんでした。
    サルスベリよりも花が小さいのですか、、先日、道の駅で撮ったサルスベリの花は白だけが少し小さな花で、遠くから見た時はサルスベリじゃないと思ったのですが、あれはシマサルスベリだったのか? 次回、未だ咲いていれば確認してみます。。

    • 多分シマサルスベリなのではないかと思います。
      シマサルスベリは幹肌と花はサルスベリとそっくりですが樹形が結構違うのです。
      サルスベリと比べるとすらっと縦長なので遠目でみると違う木のように見えます。
      次回確認できるといいですね。ちなみにシマサルスベリは紅葉が見事なので紅葉時期もオススメです。

返信はしませんがコメントは受け付けています