違うけれど仲間

根元がふっくら

ニワゼキショウと同じところで咲いていた白い花。最初は白いニワゼキショウかと思ったけど大きさも雰囲気も違う。何の花かと調べたら「セッカニワゼキショウ(雪花庭石菖)」。別名は「コニワゼキショウ」。

違うけれど仲間だった。

スター+よかったら⭐をクリックしてください
読み込み中...

2件のコメント

  • こんばんは!
    初めて見ます、別名がコニワゼキショウ、
    見分けづらいけどオオニワゼキショウも有るんですよね (^o^)
    いつか大中小のニワゼキショウを揃えてみたいです。

    • そうそう、オオニワゼキショウもあるそうですね。
      花自体はニワゼキショウより小さいとはイメージと違いますね。
      セイタカニワゼキショウならわかりやすかったのに。
      ともあれ今度はオオニワゼキショウを探してみることにします。

返信はしませんがコメントは受け付けています