偕楽園で松竹梅
2021-01-08
無名子さんの記事「あけましておめでとうございます 松竹梅」が面白かったので私もやってみました。
仙奕台 (せんえきだい)の松。説明は「速報偕楽園のホ-ムペ-ジ」内のこちらのページにあります。
孟宗竹林 (もうそうちくりん)の竹。説明は「速報偕楽園のホ-ムペ-ジ」内のこちらのページにあります。
梅はまだまだこれからですね。
無名子さんの記事「あけましておめでとうございます 松竹梅」が面白かったので私もやってみました。
仙奕台 (せんえきだい)の松。説明は「速報偕楽園のホ-ムペ-ジ」内のこちらのページにあります。
孟宗竹林 (もうそうちくりん)の竹。説明は「速報偕楽園のホ-ムペ-ジ」内のこちらのページにあります。
梅はまだまだこれからですね。
こんばんは!
紹介していただいて、ありがとうございます (^o^)
梅さえ咲けば、松竹梅揃えられるんですよね、
でも意外と揃える人が居ないんです。
私も初めて今回揃えました (∩_∩)
名前付きの松は良いですね。
無名子さん へ
真似させていただきまして、こちらこそありがとうございました。
水戸の梅まつりは2月13日からの予定ですが、このご時勢なのでどうなることか…