アゲハチョウかと思ったら

アカボシゴマダラという外来種のようです。

P1090850t.JPG
スター+よかったら⭐をクリックしてください
読み込み中...

2件のコメント

  • こんばんは。
    アカボシゴマダラ‥‥
    爆発的に増えてます。
    クヌギやコナラ、クルミなど
    カブトムシの好む樹液に集ってます。
    産卵はエノキで行っているのを
    見たことがあります。
    国産の大きな蝶に意味もなく突っかかっていってます。
    人間を恐れないし、
    駆除しなくてはならない 対象・・・
    そう 感じます。

  • 外来生物も在来種と共存できればいいのですが。アカボシゴマダラは特定外来生物に指定されているようですね。

返信はしませんがコメントは受け付けています