夏は来ぬ

で歌われる卯の花です。

P1080951.JPG

ところで、「夏は来(き)ぬ」は「夏は来た」という意味ですよね。しかし私の出身地群馬では「来(こ)ない」を「きない」というのです。そのため「夏はきぬ」を「夏はきない(=こない)」とつい思ってしまうのでした。

スター+よかったら⭐をクリックしてください
読み込み中...

2件のコメント

  • こんばんは! 群馬県人として、ニッカリ笑ってしまいます。
    頭では理解しているんですが、夏は来(き)ませんよね (^o^)

  • 無名子さん へ
    そうそう、頭ではわかっているのですけどね。
    群馬から離れて久しいのですが今でも時々群馬弁がでてしまいます。

返信はしませんがコメントは受け付けています